ビル型駐車場にいる
韓国資本のドンキホーテみたいなお店。
気づいたらバイトしていた。
エスカレーターの降り場でお客様の交通整理する仕事。
スパイクなどを扱う靴屋さんが、壊れたスパイクをなんでも直すというのを売りにしているよう。
CMみたいなのが流れている
学生のような男性が壊れたスパイクを持って、これも直せるのか?と問い合わせ。
売り場は2階なので、(今は何階かわからないけれど)2階まで引率する
どう引き継いでいいか不安だったが靴売り場のレジ担当に事情を話すと直せるというので安心した。
職場(仮想)に戻る。メンバーは今の会社の人(別の部署)
システムに同時アクセスすると制御がうまくいなかいトラブル対応。
試していると課題はないようだ。良かった。
夕方、数日サポートに問い合わせている課題の情報収集。
京都で元同僚と会う約束があったのだから遅くなった。
帰ろうとしたら、その人がオフィスに来ていた(大阪)。後数分で出れるというので、大阪で呑むことにした。
先にオフィスを出ると、妻と一緒だった。
五反田か大崎らへんを品川方面に歩いている。
前にも夢に出てきたところ。
山越する必要があって、行列ができていて、迂回路がない。
その行列は韓国料理屋の行列。
迂回路がないので並ぶことに。
お店は行列から離れてある
開店したのか、店の人が人数確認。
二人と告げる。
人数を確認する担当が、お客を見て、どんな関係の二人か名付ける
我々のは忘れたけど、次の女性二人組は久々にあった友人。その次は、にこにこしている二人などつけられていた。
妻は来たことがあるお店の様子。
ほどなく店内へ案内された。
途中、元同僚に連絡しようとお店情報検索したら、相手方の会社名で予約が入っていた。
店には2名と告げたが入店時に3名と告げ直し、元同僚に連絡しようと外を見るとちょうど歩いている姿が見えた。
テーブルも取り合いで小さい移動式の丸テーブルを確保。
元同僚が着席したころにオーダー。
ここは妻に任せる。気づけば息子も合流していた。
さて、どうやって元同僚との時間を過ごそうか思案していたら目が覚めた。
0544