足利義昭について 記事が ながれてきて注目。
なかなか 波乱の人生ですな。
足利幕府。
6代将軍までは 安泰も その義教が暗殺され
7代義勝は10歳で死亡。(って そんな 幼くして 将軍か・・・)
8代義政は あそびほうけて
その間に 応仁の乱が はじまり
その後は 幕府も 火の車。
100年もの荒廃の時代。
朝廷も貧乏になっていく時代。
正親町天皇(おおぎまちてんのう)在位1557年~1586年
後陽成天皇(ごようぜいてんのう)在位1586年~1611年
後水尾天皇(ごみずのおてんのう)在位1611年~1629年
のころには すっかり 安泰。
桂離宮は八条宮家初代の智仁親王(1579年 - 1629年)によって基礎が築かれた。智仁親王は正親町天皇の皇孫、後陽成天皇の弟
京都御苑の仙洞御所(せんとうごしょ)は1627年に後水尾上皇のために造営
修学院離宮(しゅがくいんりきゅう)は1653年-1655年に後水尾上皇の指示で造営された離宮
この期間の 伊勢神宮の遷宮も見逃せない。
それと
【タモリ倶楽部】京阪電車と比叡山横断のりものツアー(前編)
【タモリ倶楽部】京阪電車と比叡山横断のりものツアー(後編)
こんなんも youtube で みれて 便利。
0 件のコメント:
コメントを投稿